かんべんしてくれ、「優先」「最優先」
アメリカCDCのかかげるハイリスクグループは以下の通り。
http://www.cdc.gov/h1n1flu/highrisk.htm
で、日本は「最優先」「優先」とあるわけです。まあ、細かいです。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu091002-16.pdf
「現場に丸投げするな!ちゃんと細かく基準を決めてくれ。事細かに指示してくれ。何かあったら誰が責任とるんだ」
という現場の幼児化現象と
「やれやれ、箸の上げ下ろしまでいちいち規定かよ」
といいながらもがんばっちゃう中央官僚の使命感とパターナリズムが合致した現象です。
でも、現場は結局これで首を絞められるのです。
« 今週のMGH | トップページ | 久しぶりに、ワインネタ »
「新型インフルエンザ」カテゴリの記事
- 「公衆衛生」の特集(2010.08.02)
- まだ空席あります。(2010.06.18)
- 別のところでも総括(2010.06.09)
- 新型インフルリスコミWS KURIVOWS IIIのご案内(2010.05.21)
- パンデミックフルー、臨床まとめ(2010.05.11)
コメント