世界は驚いた
Impressive の文字がBBCのサイトに踊る。世界は驚いたはずだ。カメルーン戦は勝ったけど世界はがっかりした。オランダ戦も良い試合だったがオランダのプラン通りだった。この試合はブックメーカーを困らせ、デンマーク関係者を苛立たせた。パラグアイもこの試合を見て「ラッキー」とは思わなかったろう。
この内容、この結末を予想した人は、専門家にもほとんどいなかったはず。僕も予想してなかったけど。世界中のサッカージャーナリストはマラドーナが言うように謝罪するか、過去に自分の書いた記事のことはなかったことにしてしまうしかないだろう。
本田はいざというときに本当に落ち着いていた。3点目のクライフターンは見事でした。最後までばたばたせず、むしろデンマークのほうが焦り、苛立っていた。
この勝利は日本のサッカー史に確実に残る大きな勝利だ。そして今後何年もの日本サッカー界に大きな未来を与えたはずだ。
そしてパラグアイ戦でよい試合をすれば、この大会は東アジアが躍進した大会として記憶されるかもしれない。90年のカメルーンがそうだったように。
« 落ち込んでいる 本の紹介、そしてWC | トップページ | 本日のJC »
「you'll never walk alone. football」カテゴリの記事
- その時代のおかしみ(天皇杯サッカーを観て)(2011.01.01)
- 本日は関西デー(2010.12.04)
- 韓日戦(2010.10.14)
- 宴の後(2010.07.12)
- クライフが勝利するWC(2010.07.09)
コメント