各学会の見解
報道に対して、感染症学会は丁寧にQ&Aを作っている。
http://www.kansensho.or.jp/
化療学会も声明があるが、こちらは今ひとつ
http://www.chemotherapy.or.jp/news/gakkai_80.html
環境感染学会
http://www.kankyokansen.org/new/100908_news_MDRAB.html
臨床微生物学会。厚労省からの情報のコピペのみ
http://www.jscm.org/
« ハイデガーさん、つらいっす。 | トップページ | ホメオパシーのワクチン反対は妥当か? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ試験的に移行。。。(2011.01.03)
- ホメオパシー論争に関するRonzaの記事(推奨)(2010.12.29)
- HPVワクチン接種によりSLEになるか?因果関係と前後関係(2010.12.29)
- 大学病院における初期研修医のダウンサイジングを(2010.12.28)
- 多いとはどういうことか(子宮頸癌ワクチン副作用多発?)(2010.12.28)
コメント