本日は関西デー
いやあ、本当に良い午後だった。
ヴィッセル神戸は見事にアウェーで浦和に快勝。京都は残留こそできなかったが神戸をプッシュしてFC東京に勝利、ここで神戸の残留が決まった。ガンバ、セレッソ共にACL参加が決定である。僕はJリーグチームの熱心なサポーターではないけれど、とてもよい午後を過ごさせていただいたのだった。それにしても、スポーツにおけるメンタルな意味って本当に大きい。今年はワールドカップでもそう感じたが(もうWCがあったことを忘れてしまいそうなくらいな一年ですが)、サッカーは多分にメンタルスポーツである。
ときに、横浜ベイスターズの経営状態が非常に良くないという話を聞く。巨人が全国的な人気を保持できないこと。全国規模でテレビを見るというのがもうプロ野球という媒介では期待できないことを考えると、野球ももっと地域密着にしてJリーグのように入れ替え戦をやったほうが質を高めるには良いだろう。企業の宣伝という不健全なチーム運営では持続的成長は望めないだろう。
« 重要な提案(朝日記事に対して) | トップページ | メディア・パッシングについて(付記) »
「you'll never walk alone. football」カテゴリの記事
- その時代のおかしみ(天皇杯サッカーを観て)(2011.01.01)
- 本日は関西デー(2010.12.04)
- 韓日戦(2010.10.14)
- 宴の後(2010.07.12)
- クライフが勝利するWC(2010.07.09)
コメント